今回はスタンダードプロダクトで、「FLUFFYTOWELやわらかフェイスタオル」を購入しました。
タオルおしゃれな物を使用したい、でもお金はかけたくない、、、、
そんな方は是非ご一読ください。
standard product
スタンダードプロダクトは、ダイソーを手がける大創産業が展開する、「ちょっといいのが、ずっといい」がコンセプトのブランドです。
価格もさすがダイソーのブランドで330円から1,100円程度で、洗練されたデザインのインテリアや日用品を取り扱っています。
使って見た感想
実際に半年ほど使用した感想を元にお伝えしていきます。
カラーがホテルっぽい!
筆者が購入したカラーがグレー(GY)ということもありますが、かなりホテルっぽいです。
生活感がかなり少なく、置いておいてもおしゃれな雰囲気を醸し出してくれます。
何枚も用意し、置いておかないといけないタオルという物品。
なおのこと生活感は少なくしていきたい。
でも高級タオルを同じ色で何枚も購入するのはいくらするのやら、、、
それもスタンダードプロダクトで購入すれば問題ありません。
意外とタフ
正直タフさは求めてはいなかったというか、あまり期待していませんでした。
筆者が購入したタイミングは次の引っ越しが決まっているが、そこでの生活も3ヶ月はあるという中途半端な状態でした。
ある程度生活基盤は整えておかないと生活できないし、適当な物で済ませるとテンションも上がらず、尚且つすぐにだめになってしまってお金がもったいない。
どっちもとることが出来ないならば、おしゃれで使っていてテンションが上がる物が良いなと考えて、みつけたのがスタンダードプロダクトの本製品でした。
ぐっとデザイン賞も受賞しているということで、カラーもデザインもかなり良いと感じ、尚且つ1枚330円という価格で購入出来るということですぐにこちらのタオルにしました。
使って見ると生地は特段柔らかいとかふわふわで~とかそんなことはありませんが、かなりタフだと感じました。引っ越しのタイミングで捨てようと考えおり、毎日洗濯するくらいの勢いで使用しましたが、半年経った今でも全然使用できています。
さすがに洗濯の頻度が多いため、少しほつれなどが出てきましたが、もう少し使えそうです。
また、価格が330円のため、へたっても買い換えるのも容易です。
おしゃれ且つガシガシ使えるという点ではかなり優秀だと感じています。
しっかり分厚い
低価格なのにかなりの厚みがあります。
これ1枚で頑張ればお風呂上がり体が拭けてしまいます。
モフモフではありませんが、しっかりと厚みがあるため、体を拭いていても安心感があります。
ペラペラだと拭けている感じが薄いので、その点は安心です。
また、ダイソーのタオルももっていますが、厚さにかなり違いがあります。
洗濯でも100円のダイソーのタオルはすぐにへたったので、それならおしゃれでしっかりしたタオルを購入した方がコスパも良いですよね。
総評
いかがだったでしょうか。
330円ということもあり、1000円、2000円するタオルと比べるとやっぱり厚みもふわふわさも劣りますが、このタオルの良さは
デザイン・買い換えのしやすさ
これにつきます。
タオルにどれくらい金額をかけられるか、何を重要視するかによってはかなり優秀なタオルと筆者は考えます。
是非一度お試しください。
