今回はダイソーで販売されている100円のスイートバジルを種から育ててみました。
- ダイソーの種、本当に育つの?
- どんな風に育てるの?
- どれくらいで成長する?
上記のような疑問がある方は是非ご一読ください。
ダイソーの種、育ててみた
今回、店内入り口付近で大体販売されている100円の「スイートバジル」を購入してみたので、育ててみました。
材質 | 種子:バジル |
収穫目安 | 約20日 |
内容 | 培養土と種 |
発芽適温 | 15-20℃ |
発芽目安 | 約7日 |
スーパーで購入すると200~300円ほどするバジルを100円で大量に収穫できるならコスパ最強ですよね!
しかも収穫目安20日ということで成長も早そうですね!
育て方
ここからは育て方について紹介していきます。
①袋からとりだす
まずは袋から取り出します。
袋から取り出すと種と圧縮された土が入っています。
このときに植えるためのマグカップや紙パックなどの土が入る物を準備してください。
大体成人男性の拳1つ分がすっぽり入る容器を準備していただければ問題ありません。
容器は穴を開けて水はけが良いようにしておいてください。
②圧縮された土を戻す
圧縮された土を戻します。
圧縮ココピートを水につけるとかなり膨らみます。
目安としては水200~250mlに15分もつけておくとしっかりと通常の土に戻ります。
③種をまく
戻した土に種をまきましょう。
用意した容器に土を入れて、種を植えに置いた後、軽く用土を重ねてください。
種を土に植えた後は用土が乾燥しないように水やりをして上げてください。
置き場所としてはにあたりの良い場所に置いてあげましょう。
④発芽後は定期的に液体肥料を与える
発芽したら液体肥料を上げましょう。
目安としては、液体肥料は1週間に1回、化成肥料は3週間に1回を目安に与えてください。
大きくなりすぎたら少し間引きしてあげたり、植え替えしてあげましょう。
初めの容器が小さい場合、根が詰まりすぎて枯れてしまうこともあるので、早めに対処してあげましょう。
現状
現状3週間ほど育ててみました。(2025/09/13)
まだ収穫するまでのサイズではなさそうです、、
根詰まりしてそうな感じではないので、筆者は間引きもしてないですが、もしかしたら間引き少しはした方が良いのか??
もう少し様子を見てから実施してみようと思います。
今後も少しずつ成長を記録していきます。