観葉植物

【観葉植物】ダイソーでウンベラータ発見!購入してみた

今回はダイソーのウンベラータを購入したので、ご紹介します。

ウンベラータとは、また、ダイソーのウンベラータは実際どうなのかなどまとめていきます。

ウンベラータとは

ウンベラータはもともと熱帯アフリカ原産の観葉植物で、大きなハートの形の葉っぱが特徴の植物です。

正式名称は、フィカス・ウンベラータ

先日のフィカスルビーと同じフィカス属の植物です。

フィカスルビーと比べると葉の形や大きさが特徴的です。

かなり大きな葉をつけるので、インテリアとして部屋のポイントになってくれます。

成長も早く、小さな状態で購入してもどんどん大きくなってくれ、かわいい相棒のような存在になってくれます。

大体目安として1年で20cmほども大きくなるようで、大体3月~10月の生長期に新芽を増やします。

9月に筆者は購入したので、今年はあんまり大きくならない、、、?笑

日光を好みますが、日陰でも十分に育つようなので、観葉植物初心者の方でもかなり育てやすい植物の1つです。

ダイソーのウンベラータ

ダイソーで購入出来るウンベラータは筆者の購入した物で550円

インターネットで調べると2000円とかしてしまうウンベラータですが、さすがダイソー。

かなりお安く購入出来てしまします。

筆者の購入した個体は元々手のひらサイズの葉がついており、最初からかなりの存在感がありました。

これだけ葉が大きいと成長が楽しみですね!

成長速度が速い種類なので、今後の成長を楽しみつつ、インテリアとしても楽しみたいと思います。

実際に育ててみて

初めは葉は大きかったですが、少ししんなりしていましたが、土を変えてあげて、水をしっかりあげて、更にダイソーの栄養液も与えてあげるとかなり元気を取り戻しました。

ダイソーの観葉植物は「ピートモス」が使用されている事が多いらしく、乾燥してしまうと水の吸収が悪くなるため、植物に良くないそうです。

そのため、購入後はすぐに植え替えをしてあげましょう。

筆者が使用しているのは、ダイソーの「室内向け観葉・多肉の土」です。

水やりのタイミングもわかりやすいためかなりオススメです。

これからの成長に期待です。

dappinotochu

脱皮の途中。 好きなものを紹介していくブログ 文房具、本、生活雑貨、コーヒー

-観葉植物
-, ,