
今回はstandard productで購入出来る「バンブーインセンススティック(金木犀)」を紹介します。
手軽に購入出来るお香がしりたい!金木犀の香りのお香気になる!実際良い香りするの?
上記のような方は是非ご一読ください。
standard product
スタンダードプロダクトは、ダイソーを手がける大創産業が展開する、「ちょっといいのが、ずっといい」がコンセプトのブランドです。
価格もさすがダイソーのブランドで330円から1,100円程度で、洗練されたデザインのインテリアや日用品を取り扱っています。
バンブーインセンススティック(金木犀)

スタンダードプロダクトのお香の本製品。

価格は50本入り550円。
一本あたり11円ということでかなりお買い求め安いお香になっていると思います。
まずはこれから始めるというのにも適していますね。
今回筆者が購入した香りは金木犀の香りです。
他にも牡丹や抹茶、白檀、木蓮など様々な香りがあるので、気になる方は是非店頭で試されてみてください。
実際白檀や金木犀はイメージ出来ると思うのですが、他の牡丹や木蓮はイメージしにくいと思うので、試されるのが良いと思います。
パッケージもおしゃれで金木犀だと全体的に黄色のレースのようなデザインに仕上がっており、他の種類もかなりおしゃれな感じになっています。

置くだけでインテリアになるデザインなので、香りで選ばずにデザインで選んでしまうのも1つの手かもしれないですね!
燃焼時間は30~40分ほど。
もう1種類「インセンススティック」があり、こちらはかなり短く、燃焼時間も10分ほどです。
朝やちょっとした休憩に使いたい方は「インセンススティック」、休日や朝、夜の時間しっかり充実させたい方は「バンブーインセンススティック」というように選ばれるのが良いと思います。
「バンブーインセンススティック」はこれでもかなり燃焼時間は短い方なので、かなり使用しやすいです。
30~40分で終わってくれるので、筆者の場合は気分転換くらいの軽い気持ちで使用することが出来ています。
筆者の他にもナグチャンパやAPFR Possessのお香を使用しているので、気になる方は是非ご一緒に読まれてみてください。
実際香りはどう?
筒を開けて匂いを嗅いでみるとかなり甘めな金木犀の香りがします。
少し人工的すぎる香りに感じてしまうほど甘い匂いでした。
どっちかというと洗濯洗剤のような、洗濯洗剤で金木犀の香りがあったらこんな香りなのかな?という印象でした。
大丈夫かな?と不安に思いながら実際に焚いてみました。
実際に焚いてみると、始めに嗅いだ印象とは逆にかなり優しい金木犀の香りが漂ってきました。
柔らかくて甘ったるすぎない、ほどよい香りです。
しかしナグチャンパのようなTHE お香に慣れ親しんでいる方には少し香りが弱く感じてしまうかもしれないです。
煙が少なく良いのですが、部屋全体がその香りで包み込まれる感じが薄いので、すこし作業場の近くにお香立てを設置するのが良いかもしれません。
お香慣れしていない方にはちょうど良いと思われますので、初めてのお香生活に是非お試しください。
総評
いかがだったでしょうか。
スタンダードプロダクトの出しているお香でした。
かなり好きな香りで筆者はリピートすると共にまた別のおしゃれなパッケージの物も購入してみようかと思っています。
「お安くおしゃれな香りのお香を焚いてみたい!」
そんな方にはかなりオススメできるお香になっていると思います。
是非試されてみてください。
